実はよもぎ蒸しは、椅子に座って蒸気を浴びるだけの手軽にディトックスやキレイが手に入る一番手っ取り早い方法です。

体を芯から温める「温熱作用」によって、血行の循環が促進され体全体が温まります。

適切な温度で20分じんわり温まることにより、涼しいお部屋とプラーベートな空間で、温まった後も優雅に過ごすことができます。

初めての方は、まず20分から始め慣れてきたら徐々に時間を伸ばしていくといいでしょう。

【よもぎ蒸しで出る汗の特徴】

*サラサラ汗(エクリン腺からの汗)*

運動時や暑い時に出る一般な汗で、水と塩分が主成分です。よもぎ蒸しでは、体温をじっくり上げることでエクリン腺が無理なく活性化し、サラサラした汗が出ます

*しっとりした汗(皮脂腺からの汗)*

低音で時間をかけて出る汗で、肌に必要な皮質やミネラルなどの成分を含んでいます。この汗は肌を潤し、保護する天然の美容液のような働きをすると言われています

【なぜよもぎ蒸しで二種類の汗が出るのか?】

*体温の上昇*

よもぎ蒸しは体温を内側からゆっくりと温める温熱療法です。体温がじんわり上がることで、

自律神経が整い、エクリン線に加えて皮脂腺も活性化されます

*蒸気による発汗メカニズム*

蒸気による湿熱で、通常の体温調節とは異なるメカニズムで皮脂腺からの汗が分泌されます

蒸した後はタオルで拭き取るだけでお化粧もすぐできます。

サロンT&Mは、帰宅後にチェックシートを送っていただき蒸した後の様子も

一貫とさせていただいております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です